今日は何を考えたっけ、と考える。

けれど一体全体どうしたものか、何を考えていたのか思い出せない。

ひたすらに、ああでもないこうでもないと悩んでみたり、ああしてしまえこうしてしまえと投げやりにしてみたり、とにかく頭はずっと動いていたはずなのに、てんで何も思い出せない。

そんな日々が続いていて、いやぁこれはよくないなぁと思っている。

しっかりと、今日を閉じ込めておきたい。いつでも取り出せるようにするには、頭の中の整理が必要で、頭の中の整理には言葉やら行動やらが必要だ。そういうわけで、『日日』はそういう場所にしたい。にちにち、と読む。名前は昔の知人の活動から拝借した。今どこで何をしているのかもわからないけど、僕の人生に大きな影響を与えてくれた人だ。

今日は何を考えたっけ、と考える。

そうだ、『日日』を作っていたんだった。24時間だけ公開される文章、これをわざわざ自分で作るんだから、僕は本当に何をやっているんだろうと思う。でも、他にやっている人を見たことがないし、面白いじゃんって思うから、これでいい。

面白いことをやっていきたいって常に思ってる。常に思ってるけど、面白いことって何だろう。難しいけど、他人がやっていないことをやっている人は面白いって思う。他人がやっていたことだとしても、自分で考えてたどり着いたなら、面白いことだと思う。

面白いことをやっていきたいって常に思っていて、常に考えている、そんな中でひねり出した面白いことの数々を、形にしないのは実にもったいない。もったいないから、これからたくさんお披露目していきたい。

ではさっそく、今日考えた中で一番面白いことをここに残すことにしよう。

……今日は何を考えたっけ。