もう二月も中旬、時間が経つのは本当に早い。今年の意気込みはなかなかで、一月は自分の中でもそれなりに良い出だしだったと思う。
けど、今月はだいぶ失速気味だ。といってもまだ二週間あるので、ここから追い上げよう。何をだろう?
友人とチームで制作の仕事をしているんだけど、昨日から右耳が聞こえにくくて、頭の中がぐわんぐわんとしていて、途中で切り上げてきた。話している時とか、ぐっと集中出来た瞬間は平気なのに、ふとした瞬間にくらっとする。昼頃に帰ってすぐ寝て、起きてもずっと違和感がすごくて、夕方過ぎてからやっと良くなってきた。
体調不良な話ばかりになっていて、自分でも面白くない。近々病院には行くけど、なんでもないといいな。精神的な問題で出ている症状であるほうがいくらかマシだ。
さて、今月に作りたいものが二つある。正確には作り直したいものだ。始めたいこともいくつかある。発表できたらいいなと思うものもいくつかある。時間が経つのは本当に早いので、思いつくものからどんどんと形にしていきたい。
始めることは面積を拡げること、続けることは体積を積むこと、なるべく高いところへ上るために、関係なさそうに見えることを始めてみることが重要だと思っている。
関係ないと思っていたことが、実は深いところで繋がっていて、あれとこれは一緒だったんだと気づくことがある。
算数と音楽が似ていたり、ホラーとお笑いが似ていたりすることに気づくと、じゃあ、かくれんぼと昆虫図鑑が一緒だったり、RPGと電子レンジが一緒だったりするかもしれなくなってくる。それはつまり、一見無関係に見えるものの共通点を見つけた時に得られる、「少し深く知ったような気分」を大事にしたいということである。