二週間ほど続いていた耳の痛みが和らいだ。まだ少し違和感はあるけど、痛みがないだけでだいぶ楽だ。身体の不調も全体的に良くなっている。相変わらず昼間にはずっとぼーっとしているのだけど、気持ちは上向きだ。
今日は15時ごろに唐揚げ弁当、20時ごろに唐揚げ弁当という二食だった。唐揚げが無性に食べたくなる日だった。今は味噌カツが食べたい。納豆の賞味期限が切れているので、そちらも早く食べないといけない。この前食べようと思って食べられなかったつけ麺も食べたい。
最近は完全な休みがないなあとふと思った。一日何もなく、何もしなくていい、そして明日も休みという日がない。忙しいとかそういう話ではなくて、そういう日がほしいなと思った。感覚的には、かれこれ半年くらい、休みが一か月に一日くらいに感じる。暦上の休みとか、仕事の休日とか、そういうことじゃない。休みたい。
先日、ちょっとした会話の中で、ようやく重すぎた腰を上げようと思った。思っただけだけど、思った。十年以上、要らないなと思っていたけど心のどこかで買ったほうがいいと思っていたものを買おうと思った。別にそれがあったからって結果が大きく変わることがないのは見えているんだけど、それでも過程に大きく影響があるのはわかる。まあ、音楽制作用のソフトなんだけど、ついに買っちゃおうかなっていう感じだ。
昔はいかにお金をかけずに良いものを作るかという視点を持ってやっていたけど、制作に関するものにはお金を使うようになった。グラフィック系のソフトに月額を払って、絵、写真に役立つものをぽんぽんと買った。しかし、こと音楽に関しては腰が重すぎる。まあたぶん、特別の中でも特別なんだろうな。
やるきっかけというか、目的というか、そういうものが復活しそうなので、動き出すんじゃないかなって予感がしてる。